ハロウィンの弁当を子供に作ろう!簡単なごはんやおかずの作り方
年に一度のハロウィン。
どうせなら、子供のお弁当も、
かわいいハロウィンのものを作ってあげたいですよね。
なので今回は、
お弁当に使えるかわいくて簡単な、
ごはんやおかずの作り方をいくつか紹介していきます。
これらはお弁当だけじゃなく、
食卓に出しても喜んでもらえるものなので、
ハロウィンパーティーに持ち寄るときの一品にもいいですよ!
スポンサードリンク
ハロウィンの弁当は子供が喜ぶものを!
海外でのハロウィンというと、けっこう気持ち悪いものが多いですが、
日本だと、かわいらしいものが比較的多いです。
料理でも気持ち悪いものがけっこうありますが、
子供に持たせるお弁当となれば、
気持ち悪いものは、なるべく作らない方がいいですね。
楽しみにしているお弁当のふたを開けて、
気持ち悪いものが並んでたら、ちょっとかわいそうな気もします・・・。
高校生ぐらいなら話のネタにもなりますが、
幼稚園のお弁当に気持ち悪いものを入れると、
食べる気が失せることもありますし、
幼稚園内で悪い噂が立ってもいけないので、
気持ち悪いものを作るなら、家庭で出すようにするといいですね。
なので、
子供のお弁当にはかわいいものを入れてあげてくださいね!
ハロウィンの弁当に簡単なごはんの作り方
お弁当に入れられるごはんだと限られてきますが、まずは、ごはん(主食)を紹介していきます。
〇ハロウィンオムライス〇
これは、オムライスでかぼちゃ(ジャック・オー・ランタン)を
作ります。
お好きなケチャップライス(チキンライス)を用意しておきます。
薄焼きたまごを焼いて、ラップにたまご焼きをのせ、
その上にケチャップライスをのせて丸く包みます。
ラップから取り出し、海苔で顔を作ればできあがりです!
たまご焼きだと黄色ですが、
焼く前のたまごに、少しケチャップを入れて濾してから焼くと、
オレンジ色になるので、よりかぼちゃ色になりますよ。
また顔は、薄焼きたまごを直接切り抜いて作ってもいいです。
〇ジャックやかぼちゃのおにぎり〇
まずはジャックのおにぎりですが、ご飯をラップで丸く握ります。
(味は塩か、具を中に詰めるといいです)
あとは、海苔で顔を作るだけなので、すごく簡単です!
かぼちゃのおにぎりは、ご飯にケチャップもしくは、
鮭ふりかけを混ぜてオレンジ色にします。
ご飯をラップに包んで、楕円形に握ったら、
あとは、海苔で顔を作ればできあがりです!
☆ジャック&ランタン☆
〇海苔巻き〇
工夫次第ではいろいろできますが、
簡単なものでかわいいのなら、こちらがオススメです。
☆おばけちゃん海苔巻き☆
〇かぼちゃいなりずし〇
これも簡単です!
いなりずしに海苔でかぼちゃの顔を作るだけです。
横向きに作れば、色も形もそれらしいので楽ですよ。
〇ジャックそぼろ〇
まずは、ご飯をお弁当箱に詰めて、
そぼろ(市販のものでもOK)をその上にのせていきますが、
ジャックの顔になる部分(白い丸ができます)は、
そぼろをかけずに残しておきます。
ジャックの顔として残しておいたところに、
海苔で顔を作ればできあがりです!
☆ジャックそぼろ弁当☆
ジャックだけでなく、おばけの形を残して、
海苔で顔を作れば、おばけのそぼろ弁当にもなります。
スポンサードリンク
〇おばけサンドイッチ〇
これは、市販のバターロールパンがあればできますので、
パンのお弁当が好きなら、これを入れてあげてもいいですね。
☆ハロウィン おばけサンドイッチ☆
ハロウィンの弁当で簡単なおかずの作り方
次は、かわいくて簡単にできるおかずを紹介していきますね。
〇かぼちゃの煮物の残りでおばけかぼちゃ〇
これは、残っているかぼちゃの煮物があれば、
あっという間にできます。
☆ハロウィン簡単かぼちゃのおばけ☆
〇ミイラウインナー〇
見た目もかわいくて、家にあるものでできるので、
お弁当のおかずに最適です。
さらに、パンに挟めばホットドッグにもなるので、
お弁当の主食としてもいいですよ。
☆キャラ弁ミイラウインナー☆
ちなみに、魚肉ソーセージで作るミイラもあります。
☆魚肉ソーセージでミイラ☆
〇玉子焼きでハロウィン〇
お好みの味付けで玉子焼きを作ります。
それを一口サイズにカットしたら、
切った断面に、海苔でかぼちゃの顔を作れば
玉子焼きでかぼちゃのできあがりです!
(ケチャップでほっぺをつけてもかわいいですよ)
かぼちゃだけじゃなく、
きざみ海苔や海苔を細く切ったもので、
蜘蛛の巣を作ってもいいですね。
〇ハロウィンチーズミートボール〇

まずは、ミートボールを用意します。(市販のでOK)
そして、スライスチーズを4等分したうちの1枚に、
ナイフの先などを使って、かぼちゃの顔を切り抜きます。
切り抜けたら、ミートボールにチーズをのせて、
レンジで温めて、チーズを少し溶かしてできあがりです!
(ドロドロにすると顔がなくなるので注意)
スライスチーズをチェダーチーズにすると、
よりかぼちゃに近づきますよ。
これは、ハンバーグでもできるので、
ミートボールが小さすぎてやりにくい方は、
ハンバーグで作ってもいいですね。
まとめ
あまりに凝ったお弁当を作ろうと思うと、お母さんも朝から大変です。
簡単なものを少し入れるだけでも、子供は喜んでくれますし、
ハロウィンの気分を味わうことができますよ。
スポンサードリンク
Your Message