父の日のプレゼントに折り紙を!簡単なネクタイの折り方(細い編)
前回、父の日のプレゼントに使える
太いネクタイの折り方をご紹介したので、
今回は、細いネクタイの折り方を載せていきますね~
スポンサードリンク
父の日の折り紙ならネクタイは必須!
今回ご紹介する細いネクタイの折り方も、太いネクタイのとき同様、正方形の紙を使用します。
そして、
後半で一部分かりづらいところがあるので
こちらも動画を載せておきますね。
細いネクタイの折り方
1.三角形に折り、折り目をつけたら開いて戻します

2.左右の角を中心の線に向かって折ります

3.さらに左右の両端を、中心の線に向かって折ります

4.上の三角の部分を折ります

5.ひっくり返して、上の部分を4で折った長さよりも長めに折る

↓ ↓

6.5で折ったところを上に、1センチぐらいのところで折り返す

7.ひっくり返して、点線を折る

↓ ↓

8.上の両端を少し開くように折ります
(分かりづらいので動画を参考にしてください)

これで細いネクタイの出来上がりです!

太い方も細い方も、折り紙を切らずに折れば、
けっこうな大きさのネクタイになりますし、
折り紙の半分の用紙で作ったワイシャツに合わせて折るなら、
折り紙を4枚の正方形に分けたうちの1枚を、
さらに4枚に分けて、その中の1枚で折れば、
ちょうどいいサイズのネクタイになりますよ~
小さい分、折るのに器用さが求められますが、
折ったワイシャツにネクタイを合わせると、達成感が凄いです!
まとめ
一度折り方さえ覚えてしまえば、簡単にできてしまうので、
いろんな柄の折り紙や
いろんなサイズで作ってみてください!
年に一度しかない父の日ですが、
間違いなく使えるアイテムになりますよ~
スポンサードリンク
Your Message